お気軽にお問い合わせください。 TEL:0957-47-8659 

特定一般教育訓練/専門実践教育訓練 新規指定講座追加に

厚生労働省より、特定一般教育訓練/専門実践教育訓練の指定講座が新規追加されたとのお知らせがありました。(令和7年4月1日~)

【特定一般教育訓練の指定講座】
今回新たに追加された講座は、介護支援専門員実務研修、大型自動車第一種免許などの業務独占資格等の取得を目標とする課程など合計231講座となります。
昨今、オンライン講座や夜間、土日の講座の充実も図られており、下記講座数が新規追加になりました。
オンライン講座:64講座
夜間講座:104講座
土日講座:140講座
現時点での特定一般教育訓練給付対象となる講座は、令和7年4月1日時点で1,016講座となります。

【専門実践教育訓練の指定講座】
今回新規指定された講座は、デジタル技術の進展を踏まえニーズに応じた人材育成を行う第四次産業革命スキル習得講座や、専門職学位を取得する課程、看護師などの資格取得を目標とする養成課程の合計298講座となります。
こちらも、下記講座数が追加になっております。
オンライン講座:72講座
夜間講座:21講座
土日講座:42講座
これで、専門実践教育訓練給付対象となる講座も、令和7年4月1日時点で3,220講座になりました。

 

詳細は、こちらからご覧ください。

<特定一般教育訓練の指定講座を公表しました(令和7年4月1日付け指定)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_50916.html

<専門実践教育訓練の指定講座を公表しました(令和7年4月1日付け指定)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_50917.html